松栄堂アレンジコンサート

おうちで即席アレンジ!楽しい、面白い、世界に一つだけの宝物アレンジ!
背伸びしない、皆さんの思いの詰まった作品、お待ちしております♪

予選動画審査を通過された方には12月7日()プリニーの文化会館 文化ホールにて行われる

松栄堂アレンジコンサートにご出演頂きます!

申込方法

別紙申込用紙をご記入の上、
担当講師まで
ご提出ください。

【申込書提出締切】
11月8日(土)※生徒→先生への提出
11月11日(火)※先生→会社への提出

動画審査参加費

1名 ¥1,000(税込)

【お支払い方法】
SMCCでレッスン料をお支払いの方は、12月分のレッスン料と合わせてお引落しさせていただきます。
それ以外の方法でお支払いの方は、お手数ですが現金でお支払いください。

撮影方法

お手持ちのスマートフォン
ビデオカメラで撮影して下さい。

動画提出方法

松栄堂楽器LINEアカウントをお友達登録の上、トークにて
□氏名
□担当講師名
を明記の上、送信してください。氏名等記載がない場合は、無効になる場合がございます。
お友達登録は下記よりお願いします!

【動画提出締切】
11月13日(木)

【動画審査結果発表】
11月14日(金) 15:00
弊社HPにて公開

動画審査後の流れについて

●動画審査通過者は12月7日(日)プリニーの文化会館 文化ホールにて開催される動画審査通過者コンサートに出演いただきます。
動画審査通過者コンサートの参加申し込みはWeb上のフォームに入力いただく形にします。
動画審査通過者コンサートの詳細は審査結果発表後にご案内させていただきます。
●動画審査通過者コンサートの参加費として2,000円(税込)をお支払いいただきます。
お支払い方法については動画審査参加費と同様とさせていただきます。
●基本的には動画審査時にご提出いただいた申込書と同じ曲・内容でご出場ください。
もし動画審査時から変更がある場合はお早めにお申し出ください。

※やむを得ない事情により出場を辞退される場合もお早めにお申し出ください。

動画審査通過者コンサート会場

プリニーの文化会館 文化ホール
各務原市蘇原中央町2-1-8

概要

【参加資格】
・YAMAHA MUSIC SCHOOL(子どもの総合音楽教室)在籍生徒・
修了生徒で、現在ヤマハ特約店教室に通われている方
・修了生徒の場合、システム講師がレッスンを担当していること。2025年4月1日時点で15歳以下の方。

【参加形態】
自身が編曲し、自身で演奏すること(歌での参加の場合、作詞については作曲者と別の方でも可とします)

「Newジュニア ソルフェージュ&アレンジ」「ジュニア」のアレンジの項目に掲載されている楽曲のうち、
別下記資料に掲載の曲につきましてはPD(パブリックドメイン)となっておりますので、編曲、演奏、録音の各種手続きは不要です。
アレンジに関する注意・PD曲リストはこちら

・リストに無い以外の編曲許諾申請は演奏者(保護者)が行ってください。

【演奏形態】
ソロ演奏及びアンサンブル演奏。ご自身(チーム)の編曲をご自身(チーム)で演奏すること。

【支払い方法】
・SMCCにて口座から引き落とし(12月レッスン料と合算)
・現金(SMBC以外の方法でレッスン料をお支払いの方のみ)

【お問い合わせ先】

松栄堂楽器 JOC事務局
TEL:058-263-3760
メール:joc@shoeidogakki.com