ピアノフェスティバル2026(YJPC出場者選考会 松栄堂楽器大会)

開催趣旨


ピアノを学ぶ生徒の学習と研鑽、及び若いピアニスト育成の場として開催される「ヤマハジュニアピアノコンクール(以下YJPC)」に先立ち「ピアノフェスティバル2026松栄堂楽器大会」を出場者選考会として開催いたします。

このピアノフェスティバルは、ピアノを習っているお子様が、同年代の子供達の演奏を聴くことにより、日頃のピアノレッスンに対する励みと演奏力の向上につながる事を趣旨・目的としております。より多くの方のご参加を願っております。

第10回YJPC2025ジュニア部門 セミファイナル受賞結果

東海エリア

ジュニア部門セミファイナル受賞結果 ※松栄堂楽器大会からの出場者のみ掲載
2025年6月21日(土)、 22日(日)実施 ※年齢の若い順(生年月日)で掲載しています (敬称略、年齢は2025年4月1日時点)

A部門
氏名 年齢
奨励賞
木下 聖渚 7歳
B部門 優秀賞
(グランドファイナル選出者)
津田 虎祐 10歳
C部門
奨励賞 吉村 聖也 12歳

ヤマハ公式HPへの受賞結果は、各大会終了後2日以内に掲載される予定です。

第10回YJPC2025ジュニア部門 二次選考(映像審査)受賞結果

東海エリア-岐阜

ジュニア部門二次選考(映像審査)受賞結果 ※松栄堂楽器大会からの出場者のみ掲載
2025年2~3月実施 ※年齢の若い順(生年月日)で掲載しています (敬称略、年齢は2025年4月1日時点)

A部門
氏名 年齢
優秀賞
(セミファイナル選出者)
木下 聖渚 7歳
奨励賞
江﨑 勇葵 7歳
森 美月 7歳
杉本 琴衣 7歳
曽我 帆乃香 7歳
青木 鈴佳 8歳
B部門
氏名 年齢
優秀賞
(セミファイナル選出者)
山本 あかり 9歳
野澤 瑞穂 9歳
津田 虎祐 10歳
近藤 葵 10歳
伊賀 詠麗奈 10歳
奨励賞
平林 侑樹 9歳
森 はづき 9歳
板橋 愛花 10歳
佐藤 乃唯 10歳
北川 拓 10歳
大塚 彩栞 10歳
C部門
氏名 年齢
優秀賞
(セミファイナル選出者)
吉村 聖也 12歳
田村 有紗 12歳
奨励賞
大森 由莉 11歳
谷 一花 11歳
古澤 七帆 11歳
檜森 仁嘉 12歳
D部門
氏名 年齢
奨励賞 井川 陽菜 13歳

○ピアノフェスティバル2026大会概要

幼児・A~D部門

ヤマハ主催『第11回ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)』出場者選考会としてピアノフェスティバル2026を開催いたします。
※幼児部門はYJPC一次選考への出場資格はありません。

◎参加資格

幼児部門 A部門 B部門 C部門 D部門
年齢
未就学児 満8歳以下 満10歳以下 満12歳以下 満15歳以下
第11回開催時対象者
幼児部門はYJPC上位大会への出場資格はありません。 2017年4月2日 以降に生まれた方 2015年4月2日 以降に生まれた方 2013年4月2日 以降に生まれた方 2010年4月2日 以降に生まれた方

独自開催部門

松栄堂楽器では幼児~D部門のコンクール部門とは別に、ステージ演奏を経験する場としてチャレンジ部門および、大人の方が参加できる一般部門を開催しております。

◎チャレンジ部門

初めてコンクールに挑戦される方のための部門です。
YJPC出場者選考会と同じく、審査員の方からの講評を頂けます。

幼児部門 A部門 B部門 C部門 D部門
年齢
未就学児 満8歳以下 満10歳以下 満12歳以下 満15歳以下
開催時対象者
2017年4月2日 以降に生まれた方 2015年4月2日 以降に生まれた方 2013年4月2日 以降に生まれた方 2010年4月2日 以降に生まれた方

◎一般部門

  • 参加資格:高校生以上
  • 演奏曲:5分以内程度の曲
  • 暗譜でなくても大丈夫です。

今年度はより多くの方にご参加いただくために、2つのステージをご用意しました。

エンジョイステージ
→趣味でピアノを習っている方、ステージに立ってみたい方

クラシカルステージ
→クラシック音楽を中心に、本格的に取り組んでいる方

課題曲

※表を横にスクロールしてご確認ください。

●幼児部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
幼-1 白鳥 トンプソン 1:00 トンプソン 現代ピアノ教本1 全音楽譜出版社
幼-2 6.ミシシッピーの蒸気船 M.ステッカー 他  1:00 ラーニングトゥプレイ
20世紀のリズムを学ぶためのクラシックピアノ曲集
ロック・リズム・ラグタイム1
全音楽譜出版社
幼-3 みどりのまきば フランス民謡  0:50 発表会ピアノ曲集 にじいろのおくりもの1 学研プラス
幼-4 グレーの小さなロバ ギロック  0:50 D.C. al Fineあり ビギナーのためのピアノ曲集 初めてのギロック 全音楽譜出版社
幼-5 ローラーコースター バーナム  0:50 やさしいメソード バーナム ピアノ教本2 全音楽譜出版社

●A部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
A-1 1.こどもの喜び C-dur グルリット 1:00 グルリット 24の調による練習曲 全音楽譜出版社
A-2 27.Anglaise D-moll L.モーツァルト 1:00 プレ・インベンション 全音楽譜出版社
A-3 妖精のハープ トンプソン  1:30 トンプソン 現代ピアノ教本1 全音楽譜出版社
A-4 スクエア・ダンス ギロック 1:10 ビギナーのためのピアノ曲集 はじめてのギロック 全音楽譜出版社
A-5 2.おひつじ 田中カレン 1:30 星のどうぶつたち カワイ出版

●B部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
B-1 12.たのしいワルツ 中田喜直 1:40 繰り返しあり:必須 こどものためのピアノ曲集 こどものゆめ カワイ出版
B-2 4.妖精の踊り op.12-4 グリーグ 1:00 グリーグ 抒情小曲集1 音楽之友社
B-3 アレグロスケルツァンド ハイドン  1:10 繰り返しあり:必須 バスティン ピアノ名曲集 第3巻 東音企画
B-4 6.プレリュード ヘンデル 1:10 繰り返しなし 様式とテクニックが同時に学べる
ピアノのためのバロック名曲集 下巻
全音楽譜出版社
B-5 3.牧歌 ブルグミュラー 1:20 繰り返しなし ブルグミュラー 25の練習曲 op.100 東音企画

●C部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
C-1 3.ハイドン ピアノソナタ D-dur
Hob.XVI:37より 第3楽章
ハイドン 2:20 繰り返しなし ソナタ アルバム1 全音楽譜出版社
C-2 2.クラント リュリ 2:20 繰り返しなし バロックピアノ曲集 春秋社版
C-3 4つのマズルカ op.24より
第2曲 C-dur(op.24-no.2)
ショパン  2:30 [新版]ショパン ピアノ作品集6 マズルカ 春秋社版
C-4 9.夜明けの祈りの鐘 ブルグミュラー 1:50 繰り返しあり:必須 ブルグミュラー 18の練習曲 op.100 東音企画
C-5 25.さよりっ子たちの訪問 三善晃 1:50 海の日記帳 音楽之友社

●D部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
D-1 9.ソナタ D-dur K.311より
第1楽章
モーツァルト 3:20 繰り返しなし モーツァルト集1 春秋社版
D-2 夜想曲 第12番 G-dur フィールド 2:30 ジョンフィールド ピアノ名曲選集 全音楽譜出版社
D-3 「ルーマニア民族舞曲」より
1.棒踊り 3.足踏み踊り
5.ルーマニア風ポルカ 6.速い踊り
バルトーク 3:30 バルトーク ピアノ作品集 第1巻 ヤマハミュージックメディア
D-4 パルティータ 第1番 B-dur BWV825より
1.前奏曲(Preludium) 7.ジーグ(Giga)
バッハ 3:00 繰り返しなし [新版]バッハ ピアノ作品集5
六つのパルティータ他
春秋社版
D-5 20.「浮き雲」 op.53-2 メンデルスゾーン 3:00 メンデルスゾーン 無言歌集 全音楽譜出版社

応募概要

◎お申し込み方法

1.申込書でのお申し込み

申込書に必要事項を記入の上、松栄堂楽器各店まで参加費を添えてお申込みください。
お支払い受付店:本店、ハーモニーステーション岐阜、県庁前店、トーン・パレット岐阜、ミュージックタウン鵜沼、可児店

申込受付期間:10月1日(水)~11月30日()

2.インターネットからのお申し込み

各部門の申し込みをインターネット上でも受付いたします。各部門専用フォームに必要事項を入力の上、よくご確認の上お申し込みください。

【今年度のWEB申込の流れ】
①YJPC2026 各イベント専用ページにアクセスし、画面の指示に従って購入手続きを進めてください。
※兄弟でお申し込みの場合は、システムの都合上お1人ずつの購入作業が必要となります。

②各種必要項目を入力の上、決済方法を選択いただき、支払いを完了してください。
カート画面に入力いただいたメールアドレスへ、注文確認メールが届きます。
内容を事務局にて確認後、③の案内をお送りいたします。

③後日、ご入力いただいたメールアドレスへ、お申込いただいたイベントに合わせたご案内をお送りいたします。
●オンライン課題曲講座を申し込みの場合は、メールが正常に送れるかの確認のために、テストメールを事前にお送りします。
配信日が近づきましたら、動画のアドレスをお送りします。
●チャレンジコンサート、ピアノフェスティバル2026をお申込の方には、紙の申込書と同じ内容を入力いただくWEBフォームをお送りいたしますので、期日までに入力の上、送信をお願いいたします。
※確認メール送信まで数日かかる場合がございます。
※一週間以上経っても案内メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認いただくか、YJPC事務局(058-265-0481)までお問い合わせください。

【注意事項】
お申込のタイミングで、各イベント定員に達している場合がございます。その場合はご連絡の上、返金対応等させていただきます。


WEB申込受付期間:10月1日(水)~11月30日()

◎参加費お支払い方法

1.店頭、教室窓口でのお支払い

松栄堂楽器各店にご来店の上、お支払いください。
お支払い受付店:本店、ハーモニーステーション岐阜、県庁前店、トーン・パレット岐阜、ミュージックタウン鵜沼、可児店
現金に加えて、クレジットカードおよびPayPayでのお支払いにも対応いたします。

お支払い期限:11月30日(

2.【インターネットで参加申込の方】

WEB申し込みの場合はクレジットカード、PayPay、Paidy(後払い)のいずれかをご選択いただけます。

お支払い期限:11月30日()

ピアノフェスティバル2026
WEB申込フォーム

【WEB申込対象イベント】
・オンライン課題曲講座(各部門)
・チャレンジコンサート
・ピアノフェスティバル2026松栄堂楽器大会(各部門)

【申込締切】
各イベントによって異なります。詳細はこちらをご確認ください。

【WEB申込時の注意点】
・お申込、決済の内容を確認後、イベントに合わせたご案内をメールにてお送りします。
Web申込に関するご連絡は基本的にweb.info@shoeidogakki.comからお送りいたします。
自動で迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう事例も確認されておりますので、申込完了から土日祝を除く2~3営業日以内にメールが届かない場合、まずは迷惑メールフォルダをご確認いただきますようお願いいたします
迷惑メールフォルダを確認しても受信が無い場合は、お手数ですが申込時にご入力いただいたメールアドレスをご確認の上、松栄堂楽器YJPC事務局(058-265-0481)までご連絡ください。

・参加料(受講料)をPayPayでお支払いされる場合、お支払いの前にPayPay残高が足りているかご確認ください
残高不足による決済エラーが起きた場合でも、システムの都合上、注文完了メールが自動で送信されてしまいます。
また、決済の途中で画面を切り替えてしまった、通信エラーが起きてしまった場合も同様です。
この場合、決済自体は完了しておらず、支払いが重複することはございませんのでご安心ください。
PayPayの取引履歴をご確認の上、決済が出来ていないようでしたら、再度お申込をお願いいたします。

◎選考会日程

日程 部門 会場
2026/1/24( 幼児・A・C部門 バロー文化ホール 小ホール
2026/1/25( チャレンジ・B・D部門
2026/1/31( 幼児・A・C・一般部門 プリニーの文化会館 文化ホール
2026/2/1( チャレンジ・B・D部門

◎参加費用

 部  門 金額(税込)
チャレンジ  8,800 円
幼児  8,800 円
 11,000 円
 12,100 円
13,200 円
14,300 円
一般  8,800 円

加者向け講座・コンサートのご案内

松栄堂楽器大会に出演される方を対象に課題曲講座、実際の会場を利用したリハーサルイベントを開催いたします。
★のついているイベントはWEB申込対応イベントです。

講座・イベント名 開催日時 会場 講師
★オンライン課題曲講座
受講料:1部門1,000円(税込)
※幼児・A部門は合わせて1部門
申込締切:11月21日(火)
2025年11月3日(月・祝
 ~2025年11月30日(
期間中YouTube にて配信
(限定公開)
伊藤 美江先生
選考会向けアドバイスレッスン
【受講料】
・A~C部門 10,000円(税込) 40分個人レッスン
・D部門 12,000円(税込) 60分個人レッスン
弊社大会ABCD部門出場の方のみ申し込み可能
受付開始:11月16日()10:00~
※電話でのみ受付
本店・MT鵜沼実施分は本店にて受付(058-265-0481)
可児店・実施分は可児店にて受付(0574-63-3151)
2025年12月21日( ミュージックタウン鵜沼 杉野 加代子先生
2025年12月28日( 可児店
伊藤 美江先生
2026年1月11日( 本店 岡﨑 章先生
2026年1月12日(月・祝 可児店 藤戸 直美先生
2026年1月12日(月・祝 本店 広野 和子先生
2026年1月18日( 本店 藤戸 直美先生
★チャレンジコンサート
参加料4,400円(税込)
ステージマナーを学ぶ絶好の機会です。
指導:木曽 真奈美先生
※今年度は本番と同じ会場ではありません。ご注意ください。
2025年12月28日( ヤマハグランドピアノサロン名古屋

各種問合せ先

松栄堂楽器本店
(岐阜市神田町1丁目8-3)

058-265-0481

受付10:30~19:00

ホーム > 音楽指導者のサポート情報 > ピアノフェスティバル2026(YJPC出場者選考会 松栄堂楽器大会)

このページの上へ